「どうしても言葉を話してほしいんです」 発語がまったくない自閉症やダウン症のお子様を持つお母様から、しぼりだすように聞かれる台詞。胸が痛くなります。親としては子どもの言葉が聞きたい、それ以上に、絵カードやジェスチャーだ続きを読む “発語がないお子様の対応”
タグアーカイブ:小児リハビリ
自閉症児のことばを育てる
こんにちは。言語聴覚士の木山です。 今回は自閉症児のことばの育み方についてお話させていただきます。 ……と言っても、このテーマ、範囲が広すぎますね。自閉的傾向があるお子さんで、ことばがほとんど出ない子もいれば、よくお話し続きを読む “自閉症児のことばを育てる”
テレビ放送Youtubeアップのお知らせ
地元CATVさんで放送いただいている「まなびの窓口presents」の、当相談室紹介の回が、Youtubeでもご覧いただけるそうです。 ぜひご覧ください!
2歳からの言語訓練
こんにちは。言語聴覚士の木山です。 当相談室で一番小さいお子様は3歳2ヶ月だったのですが、今回、2歳代のお子様を担当させていただくことになりました。 2歳でSTのことばの訓練!?となると、驚かれる方もおいでかもしれません続きを読む “2歳からの言語訓練”
集団オンライン授業の落とし穴
学校の休校に伴い、オンライン授業が始まっているところも多いと思います。とても喜ばしいことです。喜ばしいのですが・・・Twitterで小学2年生のお子さんを持つ、あるお母様の呟きを見つけてしまいました。 ざっと要約しますと続きを読む “集団オンライン授業の落とし穴”