いつも当相談室のブログを読んでいただきありがとうございます。 誠に勝手ながら、長年展開しておりました初回の無料相談を2020年12月末を持ちまして終了とさせていただきます。 今後は有料(1,000円)にて、初回面談を設け続きを読む “無料相談終了のお知らせ”
カテゴリーアーカイブ: 未分類
料金改定のお知らせ
ことばと脳の相談室では初回に無料相談を承っていますが、このたび初回相談において、別途交通費(基本500円)を頂戴することといたしました。皆様のご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
コロナで外出が不安・・・個別指導のお試しはいかがですか?
新型コロナウイルスの影響で、外出制限が続いています。成人の場合、デイサービスなどは営業しているところも多いですが、ご高齢という状況を考えると、通い続けるのに不安を感じている方も多いことと思います。また小児の場合、小学校は続きを読む “コロナで外出が不安・・・個別指導のお試しはいかがですか?”
このリハビリはどういう意味があるのか
ことばと脳の相談室でのリハビリの特徴のひとつに、症状やリハビリの内容、目的をご本人やご家族に正直にお伝えする、というものがあります。私自身、病院に勤めていた際、患者様に検査をして、それを元にリハビリのプログラムをたてて実続きを読む “このリハビリはどういう意味があるのか”
講演のお知らせ✖️2(嚥下・失語)
講師を務めさせていただく予定がありますのでお知らせです。 1. 8月27日(火)19:00〜 愛媛県武道館中会議室にて ●いきいき介護大学生涯学習講座カリキュラム「明日からできる!摂食嚥下機能向上ポイント講座」 ※事前申続きを読む “講演のお知らせ✖️2(嚥下・失語)”
絵カードつくり
時間のあるときにこつこつ作成している絵カード。失語症患者様の訓練や小児の訓練にも使えます。本当は購入したかったのですが、探しているものが絶版だったり、幼児用でひらがなのみのものしかなかったりしたので手作りすることにしまし続きを読む “絵カードつくり”
リハビリテーション料金改定のお知らせ
8月より各種訪問リハビリテーションの金額を現行の5,000円から3,000円に変更させていただきます。 5,000円という金額は、急性期・回復期の病院におけるリハビリテーション料金に合わせて設定させていただいていましたが続きを読む “リハビリテーション料金改定のお知らせ”
認知症予防トレーニング・年間パスポートのご紹介
みなさまにご好評をいただいております認知症予防のためのデュアルタスクトレーニングですが、このたびご要望にお答えしまして年間パスポートをご用意いたしました。 月に1度以上、1年間を通じてのご契約の場合、1回の単価を通常の5続きを読む “認知症予防トレーニング・年間パスポートのご紹介”
認知症予防トレーニングin畑寺
5月27日、畑寺地区で認知症予防のためのデュアルタスクトレーニングを開催させていただきました。 地元のデイサービス民家いろはさん主催の今回のセミナー。いろはさんでは地域密着のデイサービスを目指し、地域の行事などにも積極的続きを読む “認知症予防トレーニングin畑寺”
言語指導について
2019年4月、言語障害に関する諸問題を取り扱う「ことばと脳の相談室」をオープンしました。松山地域で言語に関するお悩みをお持ちの方、病院や介護保険での言語リハビリが受けられずお困りの方、一度ご相談いただければ幸いです。 続きを読む “言語指導について”