失語症講演のテレビ放送について


9月8日に講師を勤めさせていただいた、愛媛県言語聴覚士会の公開講座が、愛媛CATVで放送されています。タイトルは「愛媛県言語聴覚士会 公開講座 コミュニケーション障がいの対応について」です。こちらでチャンネルと時間が確認できます。(キーワード検索ができる欄があります)

失語症はまだまだ認知が低い障害ですが、現場ではその対応にお困りの方が多くいらっしゃることと思います。今回の講座では、前半は基礎知識、後半はワークショップも交えて、実際にどんなツールを使ってどう話しかけていけばいいのか、など、明日からすぐに使えるチップスが満載です。たとえば、「声がけだけでなく文字や絵も提示する」「ひらがなよりも漢字が有効」「相手が答えた内容を文字に書き起こして再確認する」などなど。これを機会に失語症に関する理解を深めていただければと思います。

投稿者: 言語聴覚士・木山幸子

愛媛県松山市を中心に活動するフリーランス言語聴覚士です。2023年3月店舗もオープン。ことばのお悩み、お気軽にお問い合わせください。

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。