4月22日に松山市の東野地区で認知症予防トレーニングを開催させていただきました。松山市地域包括支援センター桑原・道後さんのご紹介で、地域のサロンにお邪魔しての実施でした。
15名ほどの方がお集まりいただいたのですが、皆様時間より早くいらして脳トレのプリント課題に取り組まれているなど、やる気十分。答え合わせのときも笑いが絶えず、とても明るい雰囲気のサロンでした。
デュアルタスクトレーニングの前に地域包括支援センターのスタッフから振り込め詐欺についての講習も開かれ、皆様意識を新たにされたようです。
本日のデュアルタスクトレーニングは、注意・記憶・言語の機能に関するメニューで行いました。
終了後はサロンのメンバー様が手作りされたマフィンなどでおやつタイム。私も混ぜていただいておいしくいただきました。頭を働かせたあとは糖分の補給も大事です。