教材の紹介

言語聴覚士×アナウンサーが作った

「耳からおぼえる漢字1年生」

共同通信社yahooニュース、愛媛新聞社(2023.5.21付紙面)、KBS京都ラジオ「笑福亭晃瓶のほっかほかラジオ」、地方新聞社40社以上、ニュースサイト多数で紹介いただきました!

漢字の書き順を語呂合わせでおぼえてしまおう!という教材です。文章で示すだけでなく、音声ファイルを連動させて、書き順をナレーションで紹介しています。

デモ版note(他サイト)にて公開中

本編note(他サイト)にて公開中

*パソコン(Windows・Mac)限定。別途zipファイル解凍ソフト、pdf読み込みソフト(Adobe Acrobatre reader推奨)が必要。タブレット・スマホは未対応。パソコンにダウンロード→解凍後、共有ソフト(ドロップボックス)でテキスト・音声データ共有することでタブレット使用できる場合があるようですが、保証はしていません。

こんな方にオススメ

  • ひらがな・カタカナは書ける
  • 漢字の形をおぼえるのが苦手
  • 漢字を書こうと思っても形が思い出せない
  • 耳から聞く情報の取り込みは得意
  • 黒板の文章を写すのは苦手だけど、だれかが耳元で読み上げてくれたら楽
  • 書いておぼえるよりも耳から聞いておぼえる方がやりやすい
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。